
ギターで弾きたい曲、いっぱいある!
でも、楽譜(バンドスコア、ギタースコア、タブ譜など)買うお金なんでそうそうないよ!!

…って思ってる方、結構いると思います。

でも、大丈夫です!
楽譜なんて、買う必要なんてありません。
私が若いころは、仲間が持ってるバンドスコアを片っ端からコピーしまくっていました。
でも、今はそんなことする必要ありません。
なんと、タダ(無料)で楽譜を掲載しているサイトがあるんです!!
しかも、その楽譜どおりに演奏してくれるサイトもあります。
また、うまく弾けないところだけを何度も繰り返して演奏してくれたり、ギターのパートだけミュート(無音)にして、ベースとドラムと一緒に練習している気分を味わうこともできたりします♪
以下、それらのサイトについて紹介したいと思います。

全てではありませんが、私がよく見る”使える”サイトです。
他のサイトも気になる人は、検索サイトで「ギター 楽譜 無料」などと入力して検索してみてください。
U-FRET(Uフレット)

邦楽に強いサイトです。
検索ボックスにアーティスト名や曲名を入力すると一覧が出てきます。
アーティストの頭文字でも検索できます↓
↓”あいみょん”を検索した結果です。
ほとんどがコード譜ですが、『バンドスコア』と記載があるものはTab譜の掲載があります♪
↓『マリーゴールド』のバンドスコア(Tab譜)
矢印のところのチェックを付けたり外したりで、表示するパートをカスタマイズできます♪
あいみょん『マリーゴールド』
初心者向けレッスン動画
Tune Gate(チューンゲート)
ここも邦楽が中心です。
↓”キーワード検索”欄にアーティスト名や曲名を入力するか、下の方にアーティストのあいうえお順索引があります。
検索後、曲名をクリックするとギタータブ譜が出てきます。
↓はBUMP OF CHICKENの”天体観測”。
BUMP OF CHICKEN『天体観測』
Tab譜付きテンポ遅め動画
Jazz Guitar Online
次は、ジャズギターです。

楽譜そのものがあるみたいではないですけど、ジャズのコード解説や、ちょっとしたジャズギターのレッスンものなどがあります。
「ちょっとジャズギターのことも知ってみよう。」という人には参考になると思います。
Ultimate-guitar.com

私が最もお世話になっているサイトです。
邦楽やゲームミュージックもあります
洋楽が中心ですが、邦楽もあります。
このサイトには何万という楽譜が掲載されており、ここに掲載されていない曲は、まず他のサイトには掲載されていないと思ってよいと思います。
ゲームの曲(例えば、ファイナルファンタジー)まであります。
↓以下、曲の検索方法などについて説明します。
使い方
スマホアプリもありますが、使い勝手がよいのは断然パソコンなので、今回は、パソコンでの使い方を簡単に説明します。

スマホでも使えないことはありませんが、パソコンでの閲覧を推奨します。
RADWIMPSの『前前前世』を検索してみます。
↓まず、トップ画面の右上に検索ボックスに検索したいアーティスト名や曲名を入力して検索します。
↓すると、RADWIMPSでアップされている曲がずらっと出てきます!
(ちょっと、字が小さくて分かりずらいかもしれませんが…。)
下の方に「Zen Zen Zen Zense(前前前世)」が出てきたのが分るでしょうか?
↓で、検索結果の上にあるタブを見てもらいたいんですが、赤丸で印を付けた『Guitar Pro』ってのをクリックすると。
↓こうなります。
「Zen Zen Zen Zense」の上から2つ目をクリックしてみましょう。
すると…こんなふうに楽譜が出てきます!!
ここで、まず注意してみてもらいたいのが↓の赤枠で囲った二つ。
Tuning(チューニング)とCapo(カポ)です。
この曲のチューニングは『EADGBE』となっており、レギュラーチューニング(通常のチューニング)ということが分かります。
なので、今回は、チューニングをし直す必要はありません。
もし、『E♭A♭D♭G♭B♭E♭』などとなっていたら半音下げチューニングなどの変則チューニングなので、チューニングし直さないと音は合いません。
Capoはカポタストのことで、↓を参照してください。
形はいろいろありますが、要は、あるフレット全部を常に抑えっぱなしにする道具です。
で、この曲は、Capo:9th fretとなっているので、9フレットにカポを装着しないと同じ音で弾けません。
そして、楽譜を見てもらうと4弦の0、2、4フレットを順に押さえる表記となっていますが、9フレットにカポを装着しているので、9フレットが0フレットであると読むわけです。
以下、順に11フレット、13フレットを押さえることになります。
そして、チューニングとカポの準備ができたら、いざ練習です!
左の方の楽器のイラストが描かれたタブをクリックすると、それぞれのパートの楽譜に切り替わります。
再生ボタンをクリックすれば演奏してくれます。
どうですか?
これだけで、弾けるようになったわけでもないのに、自分がレベルアップした気になりませんか?
RADWIMPS『前前前世』
Tab譜付きテンポ遅め動画
ピアノやサックスもギターで弾けます!

あとスゴイのが、このサイトは弦楽器に特化していて、なんと…!
ピアノやサックスなどギター以外の楽器もギターTab譜が載っているんです!!
↓例えば、Bruce Springsteen(ブルース・スプリングスティーン)の『Born To Run』。
楽譜はこちら
↓この画面、サックスのソロ部分です!
赤丸を確認してください。
サックスでしょ?
バンドメンバーに「スプリングスティーンのボーン・トゥー・ランやりたい!」って言っても、
普通なら「サックスどうすんだよ!」って言われておしまいですね?
でも、これがあれば「オレが、ギターでやるよん♪」って言えます!
Bruce Springsteen『Born To Run』
レッスン動画
…ただし、有料会員にならないと、ここまで(演奏まで)しかできません。

ギターの音だけをミュートしたり、ピッチ(演奏スピード)を変えたり、リピートさせたりとか、そういったことはできないんですか?

安心してください!
できます。
しかもタダ(無料)で♪♪
続きは次のページにて解説します。
…ですが、まだ記事は続くので、もう少し読んでみてくださいね!
Songsterr(ソングスター)

このサイトも洋楽に強いサイトですが、邦楽もあります。
ここに掲載のある曲は、ほとんど↑で紹介した”Ultimate-guitar.com”に掲載されていますが、ごくまれにこのサイトにしかない曲もあります。
なので、まず”Ultimate-guitar.com”で検索してみて、なければ念のためこちらも検索してみるという使い方がよいかもしれません。
↓Led Zeppelinの『Stairway to Heaven』の検索結果
もちろん『▷』をクリックすれば再生してくれます。
また、↓の赤丸で印をつけた『楽器のマーク』をクリックすれば、表示する楽器の変更もできます。
ただし、チューニング変更やリピート機能などは、プラグインを購入しないと利用できません…。
Led Zeppelin『Stairway to Heaven』
Tab譜付きレッスン動画
その他の楽譜サイト
私は使いませんが、その他にもたくさん無料の楽譜サイトがあります。
ざっと紹介していくので、自分に一番合ったサイトを探してみてください。
閉鎖中のサイト
以前、よく使われていたサイトです。
しかし、著作権などの問題が原因…?で閉鎖中のです。

よくお世話になったので、残念です…。
G-TAB.NET
邦楽に強く、Ultimate Guitar.comやSongsterr.comと同様に楽譜通り演奏もしてくれましたが、閉鎖中です…。
GLNET
ここも閉鎖…。
↓こんな画面が出てきてしまいます…。
コード譜サイト
コード譜専門のサイトです。
タブ譜を探している方は参考にならないかもしれません。
楽器.me
登録楽曲数6万曲以上!!
キーワード検索やアーティストの頭文字検索ができます。
J-Total Music
こちらも数多くのコード譜が掲載されています。
ユーチューブ動画も貼ってあって、再生するとコード譜もスクロールしてくれます。
スクロールのスピードも調整できます。
類似サイト
これまで紹介してきたサイトに類似のサイトです。
guitarprotabs
Ultimate-guitar.comとほぼ同じ楽譜が掲載されています。
↑は、METALLICAの『ENTER SANDMAN』の検索結果ですが、赤丸のDownloadをクリックすると楽譜がダウンロードされます。
ダウンロードしたファイルは、次のページで紹介する『TuxGuitar』というソフトで開きます。

METALLICA『ENTER SANDMAN』
Tab譜付きレッスン動画
911TABS
トップ画面からアーティストや曲名で検索するとたくさん楽譜が出てきます。
…が、ほぼ『Ultimate-guitar.com』や『guitarprotabs』、『Songsterr』に飛びます…。
つまり、数ある無料楽譜サイトを横断的に検索してくれるサイトと説明すると分かりやすいかもしれません。
ひょっとしたら掘り出し物の楽譜が見つかるかもしれませんね…。
無料楽譜を信じるべからず…
最後に、これらの無料楽譜サイトの楽譜を完全に信じちゃいけません!

チューニングもOKだし、カポも使っているのに音が合わない…
なんで…?
あと、なんかリズムもおかしくね?

…そういうときは楽譜を疑ってみましょう。

えっ?

だって、本人が作った楽譜じゃないんだもん!!
つまり、完全に素人が作ったものが掲載されていたりして、「よく、この完成度でアップしたな…!」っていうものがあったりするのです…。
(…「お前が言うなよ…。」って聞こえてきそうですが…。)。
でも、それは、市販の楽譜でも同じです!
ただ、市販の楽譜は間違いが少ないことは確かですけどね…。
でも、そこはタダなんだから大目に見ましょう。
それに、間違っていてもアウトラインがあるだけで、一から耳コピ(原曲を聞いて、一音一音、どの音かな~って感じで、その曲をコピーすること。)するよりは全然いいでしょ!?
また、このブログでは、楽譜とセットでユーチューブのレッスン動画やカヴァー動画を貼り付けてあります。

動画をよく見て練習してみましょう!
楽譜の間違いが分かるかもしれませんよ♪
スマホで無料楽譜を使いたい方は…
↓GuitarTab – Tabs and chordsというアプリを試してみてください。
Ultimate-guitar.comとほぼ同様の楽譜が掲載されています。
Ultimate-guitar.comと同じように検索、演奏ができます。
ただし、このアプリも課金しないと再生までしかできませんが…。
邦楽がメインの方は…
↓邦楽をメインに練習している方は、こちらもご覧ください!

Youtube(ユーチューブ)
↓で紹介したとおり、YoutubeにもたくさんTab譜付きの動画があるので探してみてください。

私は、『アーティスト名 曲名 Tab』などと検索しています♪
当ブログの特集記事
このブログでは、アーティストのおすすめ曲やその無料楽譜、レッスン動画などをまとめた特集記事を掲載しています。
好きなアーティストがいたら、その記事でまとめて練習しちゃってください!

以上、楽譜サイトの紹介でした!
次のページでは、↑で紹介した『Ultimate-guitar』をさらに活用する方法を紹介しています。
ぜひご覧ください!!



