
nanakokopapa(ななここパパ)
と申します。
ギター初心者のためのブログを鋭意更新しております。
1日約500人以上に訪問していただけるブログになりました♪
私は、高校時代にギターをはじめましたが、大学時代は格闘技に目覚め、社会人になってからは仕事が忙しく、結婚して子供ができたら育児にと…ずっとギターのことなど忘れていました…。
まあ、ほとんど育児はママがやっていましたが、パパ一人で好きなことをやっているとママの機嫌がすこぶる悪くなるので、ギターを弾こうなどという発想もありませんでした…(^^;
でも、子供が少し大きくなって手がかからなくなってくると、ママの機嫌をそれほど損ねることもなくなり、自分の趣味の時間も少しは持てるようになりました。
そこで、20年ぶりくらいに、押し入れの中からギターを引っ張り出してきて練習を再開したのです♪
最初は、全く指が動かなくなっているだけでなく、少し練習するだけで指が痛くなってしまいました。
完全に初心者状態に戻っていました。
でも、思いっきり歪ませた音でガンガンかき鳴らすだけで、仕事などでたまったストレスがかき消されていく感覚を覚えてやめられなくなりました。
「やっぱり、ギター弾くの楽しいな!」って本気で思いました♪
休日の1、2時間くらいしか練習する時間はありません。
でも、ギターを練習する環境は20年前とは本当に変わっていて、ギター上達のための色々なツールがいっぱいあって、少しの練習時間でもすぐにある程度弾けるようになってきました。
あくまでも、ある程度ですけどね…(^^;
最初は、昔使っていたバンド・スコアを見て練習を再開したのですが、ふと(今の時代、インターネットで探せば何でもあるだろう…?)と思い立って、”ギター 無料 楽譜”と検索してみたところ、出てくる出てくる…!

Youtubeにも、様々なレッスン動画があふれていて、練習していてよく分からなかったところが瞬時に解決できます♪

ちょっと前までは、Youtubeで”弾いてみた”動画をアップする方たちを見て(バカじゃね!?)って思っていました(本当に申し訳ありません…)が、今ではよく活用させていただいていますし、自分でもアップするようになりました♪
↓ ”New Found Glory(ニュー・ファンド・グローリー)”の記事で紹介している”Kiss Me”の私が弾いている動画です。
初心者でも、ここまで弾けるようになるという例です♪

そして、こんな楽しいギターを挫折してしまう方が多くいるということを知って本当に残念に思ったので、まだまだ初心者である自分なら、初心者のうちに挫折してしまう方の気持ちが分かるのではないかと思い、このブログを書いてみようと思ったのです。
なので、このブログの構成は、本当に私が練習しているそのままの方法を紹介するものになっています。
弾いてみたいと思う曲をたくさん持ってもらいたいので、至る所に様々なアーティストの動画やその楽譜、レッスン動画などのリンクをまとめて貼り付けてあります。
これは、練習するときにアッチャコッチャ見なくて済むようにするためです。
はっきり言うと、私自身が練習しやすいような構成になっているのです♪

こんなnanakokopapa blogですが気に入っていただけたら幸いです!
本業も忙しいし、私自身ギターも弾きたいので、更新はとってもスローになるとは思いますが、ガンバって記事をアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。



